「ヘタでいい ヘタがいい」が合言葉。季節の花や野菜など身近なものの絵に相手を想う言葉を添えて、絵手紙をかいてみませんか。あなたの心が相手の人に届きます。
大正琴は、気軽に誰でも演奏を楽しむことができ、認知機能の向上、ストレス解消などのプラスの影響を与えます。基本的な操作から簡単な曲を演奏しましょう。
自然の摂理と英知、存在するエネルギーの気を学びながら、それぞれの星の特性や傾向を知って、日常生活でもうまく活用する方法を学びます。
基本からは勿論、カジュアル着物からフォーマル着物まで、学びたいことを好きなだけ学べます。きもの美人で出かけませんか。
個別指導で、なにかと忙しいあなたも無理なく通えます。パソコンが初めての人や60・70代の人にも安心して始められます。ノートパソコンの持ち込みも可能です。受講内容/基本操作、ワード入門、エクセル入門、チラシ・はがき・住所作成など
スタート前の講座説明会です。当日は、着物一式をお持ちいただき、小物の足らないものの確認をしながら、これからの進め方をお話します。
黒い台紙に、紙や和紙を使って、切り口を生かす技法で作品にします。※事前に題材を「ききょう」か「柿」からお選びください。
イラストや絵画プリントをパーツごとに切り抜き、接着剤で重ね合わせて立体的なアート作品を作ります。壁掛けやスタンド式にも出来ます。※事前に題材のイチゴかあなぐまをお選びください。
ちりめんや和布を使って、来年の“馬”の干支飾りを2回コースで作ります。
ストレッチ・バレエの基本のレッスンを通して体の筋肉を鍛え、美しい姿勢と健康を目指しましょう。年齢関係なく挑戦してみましょう。