篠笛の音色は、私たち日本人の心に響く魅力があります。基本から独奏・合奏の楽しさを勉強します。流行歌などおりまぜながら進めていきます。一歩:初心者で基本から学びます。二歩:簡単な曲を習得し、合奏を楽しみます。
篠笛の音色は、私たち日本人の心に響く魅力があります。基本から独奏・合奏の楽しさを勉強します。流行歌などおりまぜながら進めていきます。応用:さらに難しい曲に挑戦していきます。
基礎の動作、薄茶・濃茶の点前、客の作法など初歩から指導します。認定により家元許状の取得も可能です。
礼儀作法は生活を豊かにする潤滑油。今その指導者が求められています。初心者の方、講師として活躍したい方、どなたも安心して学べる指導者の極意。●ビジネスマナー●美しい基本動作●日常の作法●冠婚葬祭の心得を1年間で習得します。希望者にはNPO法人和の未来認定の修了証(有料)を授与します。
薬草や食材の機能性を解き明かします。今話題のものからマイナーな素材まで広くその効能を知り、植物学をはじめそのヒストリーにうんちくを傾けて体と心の健康といやしの世界をめざしましょう。
踊ることには抵抗がという方でも大丈夫。前半は床に寝たり座った状態で、骨盤、股関節、背中をストレッチし体幹、深層筋を鍛えていきます。後半は立ち姿勢でバレエの基本ポジション、ポージングを繋いで美しい姿勢や動作を行います。運動不足解消、代謝アップを目指しましょう。
基礎から応用まで、一冊の楽譜集を通していろんな曲を奏でていきます。
様々な大きさの楽器を使いながら、アンサンブルを楽しんで奏でます。
初めは課題曲(男女で異なります)を決めて、唄い馴れて上手く唄えるようになってきたら自由曲を練習することが出来ます。※課題曲は約2か月で仕上げます。