ペンの線を活かしたスケッチを学びます。絵を描くことにとって何より大切なものはモノをしっかり見ることです。誰でも持っているはずの「観察力」を使えばペン1本でどんなものでも絵にすることが出来ます。楽しみながら自分の世界を表現してみませんか。
誕生日から算出した数字から見えてくる性質や個性の活かし方を学びます。カードを使って自分に必要なメッセージを受けとってみましょう。心理学と数秘学から人間関係を表面化してみませんか。※定員4名
樹脂から採れる香料とその効用のお話をします。スパイスとヒノキ科の針葉樹ジュニパーで置き型、壁掛けにもなるクリスマスアレンジを作り、没薬と乳香を使用したポプリをあしらいます。
ヨガとピラティスをベースに、おなかとお尻を引き締めていきます。ダイエット効果とリラックス効果が期待できます。初めての人や体が硬い人でも大丈夫です。
初心者でも簡単にできるやさしい太極拳。ゆっくりと呼吸しながら体を動かす太極拳は免疫力を高め健康な体へと導いてくれます。体の弱い人でも無理なくできる全身運動をしてみませんか。
お茶の風味は、茶葉の作られ方、淹れ方によってどのようにも変化します。色々なお茶を味わいながら、あなた好みのお茶に出会ってみませんか。
古くから全国各地に伝わる民踊、演歌の曲に合わせて楽しく踊る新舞踊。初心者でも大丈夫です。3ヵ月で楽しく踊れるようになります。一緒に踊ってみませんか。
普段や特別な時にも使われるお花、結婚式のブーケを自分で作れたらと思いませんか。お友達やお母様から娘さんにプレゼントしたり、もちろんご自分のために作ったり。お花を全くやったことの無い人も大歓迎です♪お花屋さんでしか聞けないエピソードもユニークです。
赤・青・黄・白の絵具だけで、どんな絵でも描けるおどろきの体験をします。画家のような素晴らしい絵が描けるので、自分の能力にビックリ!お子様もご受講頂けます。
四季折々の風景や旅先でのひとコマをスケッチができたら素敵ですね。構図の取り方から線の表現などの手法から指導します。自分らしい絵を描くための表現力を大切にします。また、希望の人には、美術館・画廊への鑑賞や公募展へも対応します。