経験者の方、初めての方もご安心ください。基礎から少しずつレッスンしましょう。フルートをお持ちでない方は、見学可。
樹脂粘土や絵の具を使って、見ても楽しい本物そっくりのミニチュアフードを作ります。
発声・発音の基礎練習をして、絵本、児童文学、現代小説から源氏物語など物語の世界を朗読で楽しみましょう。
最新の糸と棒針を使って、ふわふわのマフラーを編んでみましょう。初心者の方でも大丈夫です。
手話は、手だけでなく表情も豊かに話す言語です。ろう者の講師とコミュニケーションが取れるように楽しく覚えましょう。
畳1枚程度の場所があれば出来る31動作の健康体操で、健康的な体になりましょう。心身ともに健やかになります。
毎回内容を変えてお伝えします。誕生日から算出した数字からみえてくる性質や個性の活かし方を学び、カードを使って自分に必要なメッセージを受け取ってみましょう。心理学と数秘学をドッキングして人間関係を見える化していきます。
「マヤ暦」をご存じですか。学ぶことでご自分のことや大切な人をより理解することができ、人生が好転していきます。初めての方にもわかりやすく解説していきます。
呼吸に意識を向けながら、ゆっくりと身体を動かし、初めての方にもやさしいヨガのポーズを行っていきます。終わった後のすっきり感を体験してみませんか。
知ってるようで知らない「手相」のこと、「手相」を知ることは「自分」を知ることに繋がります。人生の宝の地図である手相の見方を知って活かしてみませんか。毎回テーマを変えてお伝えします。