慶弔、贈答の表書、手紙、年賀状の書き方、ペン習字、また好みの書作品を制作、機関誌に出品して資格を取得するなど、それぞれの希望に応じておけいこします。
初歩から始め、年賀状、俳句、和歌(百人一首)を書き、条幅作品(大字)も手掛けましょう。また、書道誌に毎月出品、資格取得も可能です。
写真を始める方、写すことが好きな方に基礎や写し方、作品の解説指導を行い、撮影実習と年1回の作品発表会を交え楽しみながら学んでいきます。旅先の思い出、四季の風物、身近な生活などを被写体は自由ですので個性的に写してみませんか。
アルコールインクを使って、インクの流れ方、混ざり方、広がり方などの技法を学び、個性的で素敵な作品に仕上げます。コーティングしますので長く綺麗に保つことができます。
基礎や写し方、作品の解説指導をします。
花などの静物をスケッチし、水彩か色鉛筆で描き、まずは基本をマスターします。その後、大きさ、テーマも自由に日本画に入ります。
運筆の練習から、墨の濃淡、筆の順を学びながらスケッチや小品を描いてみませんか。四季折々の植物などをモチーフに楽しく指導します。ご希望の方には俳画も。
誰でもが一度は手にした色鉛筆を使って、質感・立体感・奥行きを表現しながら色鉛筆の世界へと旅します。毎回異なった題材の簡単な花、動物・人物・風景などの原画に色鉛筆で塗り進めていきます。最終的には全てを組み合わせたファンタジーの世界を描きます。