タイの伝統芸術であるカービングは、ナイフ一本のみで、フルーツや石けんを彫刻する、いま話題の手芸です。ナイフの持ち方から覚えながら、毎回違った趣向の作品を仕上げましょう。お花・スイーツ・伝統彫りだけでなく形も色も多様に楽しむことができます。材料費もお値打ちです。
植物画は植物の肖像画ともいわれ、植物図鑑の挿絵のように植物のありのままの姿を写し取る手法です。ゆっくりと時間をかけて花の特徴をつかみ、鉛筆や水彩絵具で精密に描きます。植物の持つ美しい自然な姿に癒やされます。
神戸(兵庫)出雲(島根)越前(福井)美濃(岐阜)和紙などを使用したちぎり絵です。毎月1~2ヶ季節に沿ったものを貼ります。材料はセットされていますので安心です。
南の島ハワイで生まれ育った楽器ウクレレ。ハワイアンはもちろん、おなじみの曲や名曲まで楽しくやさしい音で弾きます。初心者の方、大歓迎です。
己書とは己(それぞれの個性)の書(文字や絵を描く)で、習字のようにカタチがあるものではなく「自分らしく!自由に!楽しく!」文字に対するコンプレックスを解消し、コミュニケーション能力を高めます。筆ペンを使って自由に書画を描きます。
紙とは思えない立体的で華やかな作品ができあがるペーパーデコレーション。はさみ、箸、フェルトなど身近な道具で気軽に楽しめます。花、四季折々の行事などを豊かに表現できます。すてきなインテリア雑貨を手作りしましょう。認定コースでは資格を取得することもできます。
ヨーロピアン・フラワーアレンジメントはカラフルなお花をふんだんに使い、おしゃれな癒やしの空間を演出します。初心者の方にも分かりやすくアレンジのコツを学んでいただけます。
経験者向けのクラスです。二胡の優しい音色を楽しみながら、あなたの心の歌を二胡で表現できるようになりましょう。少人数での丁寧な指導を致します。
基本的な発声、感情表現、コブシ回しなどをわかりやすいメロディー、リズム譜面でキーボードとカラオケを使用して歌います。演歌、ポップス演歌(毎月課題曲2曲)のきめ細かい徹底した歌唱指導をします。すぐに楽しく歌えるようになります。