10/7「第一印象をアップする」明瞭な声とことば、差をつけるあいさつ、好感を上げる話し方、実践スピーチ10/21「伝える力をアップする」話の3要素、伝える話の構成、やさしく伝えるために、実践スピーチ
イラストや絵画プリントをパーツごとに切り抜き、接着剤で重ね合わせて立体的なアート作品を作ります。壁掛けやスタンド式にも出来ます。※事前に題材のイチゴかあなぐまをお選びください。
季節に合わせて、おしゃれな寄せ植えやハンギングを3回コースで楽しみます。植え方や育て方のコツも学びます。10月:ハロウイン、11月:クリスマス、12月:お正月
テンポが速く技巧的な演奏が特徴の津軽三味線。どんな音?難しい?生の音、響きをぜひお聴き下さい。
朱赤の板締め和紙で竹と笹の葉を作ります。朱竹は「寿徳」「福徳」「財徳」の三徳が宿る吉祥幸運の象徴です。ぜひ、お部屋飾りにしましょう。
世界にひとつだけの石けんを作ってみませんか。天然素材で肌にやさしい手作り石けんを2回それぞれ違った内容で楽しみます。初心者の人も安心してご参加していただけます。①11/8ハンドソープ②12/6キッチンソープ&リップクリーム
樹脂から採れる香料とその効用のお話をします。スパイスとヒノキ科の針葉樹ジュニパーで置き型、壁掛けにもなるクリスマスアレンジを作り、没薬と乳香を使用したポプリをあしらいます。
ドイツ出身のニット作家であるケストラー先生による1Day講座です。〈プリズムショール・ネオ〉ドイツ直輸入の糸で編むロンググラデーションが映えるショールを編みます。
ドイツ出身のニット作家であるケストラー先生による1Day講座です。〈プリーツスカーフ〉ドイツ式の編み方で作るプリーツ柄が素敵なスカーフを編みます。